プロフィール

 twitter:taisei117
 scrapbox:大成道

2020/08/30

200830:scrapbox 続行するには容量を空けてください、googlemapの色味が変わった

 

2020/08/30

windows10、chromeでscrapboxを使用中に、続行するには容量を空けてください、というメッセージが表示される

7500ページを超えてきたので、そろそろ不具合がでできたか?
使用上は特に問題はないが・・・

Image from Gyazo

[https://gyazo.com/ed545a2361d94625f0e9491203d3a1ad]


削除するサイトを選択、を押した後がこちら

Image from Gyazo

[https://gyazo.com/d6c13c7b91969731732d7b8cb6fb0f09]

現状、特に不都合はないが、メッセージが繰り返し出るようであれば

キャッシュを削除してみてもいいかも


参考:【Google Chrome】素早くキャッシュをクリアしてページを正しく表示させる:Google Chrome完全ガイド - @IT

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1811/14/news038.html




googlemapの色味が変わった

緑が強め?山と街の境界線が明確になった

海の色も強めになっている


過去のマップ

Image from Gyazo

[https://gyazo.com/07126c3c4e6065b9f9523b9ba75352ca]


新しいマップ

Image from Gyazo

[https://gyazo.com/686735c893df550b957c44970b98037c]


田んぼは緑の扱い

若干気持ち悪いが、田舎かどうか分かりやすくなった

Image from Gyazo

[https://gyazo.com/72ea8db816855854bacc07b1dbbe6217]

富山県の田舎っぷりがすごい

Image from Gyazo

[https://gyazo.com/77a17ef466ae3a2a7e494d97c211c0bb]



2020/08/28

200824~28:アーマードコア、スピーカー

 2020/08/28

面白し過ぎる問題=ポルノ


アーマードコア、スタイルが良い≒イケメン、モデル体型

バランスへのこだわりがあった。

AC4,AC5のデザイナーに河森正治が入っているのか?

→スタッフロール比較


インフラは壊せない?

youtube、google、dropbox

多くの企業が使っているものは、なくなりにくい

ポケベル、ガラケーは?

2G、3Gは?

絶滅する理由は?世代交代に乗り遅れたこと?



2020/08/27

Bose TVspeasker

スピーカー:59.4 cm (W) x 5.6 cm (H) x 10.2 cm (D) (2.0 kg)


人の話を聞いていると、それだけで安心して他のことを何もしなくても満足してしまう

人間の性質として、他の人の話を聞く、ということの優先度が高いのかも

今は、電子機器で疑似的に話を聞くことができるから、

話を聞くことを優先すると何も活動できなくなってしまうのでは

youtube、popdcast、ラジオ


canvaというアプリが便利かも

おしゃれにブラウザで使えるパワポみたいな感じ

https://gyazo.com/0c65432b3d495bccad3cec371ce532f3



英語の授業、アプリを教科書代わりにできないか?

教科書を買わせているのであれば、

英単語学習アプリを課金させても良いのでは?

それの到達目標を伝えればよい

iknowは月1000円以上

mikanは学割がある。月500円以下ならギリギリ納得できる気がする


mikanのPRO機能!!価格やサービス内容・使い心地などを徹底解説!!

http://upandup.info/mikan-pro/#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,mikan%20PRO%E3%81%AE%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%82%84%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%AF%EF%BC%9F,%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81


教育の本質は、いかにして学生の脳に情報を入れるか、ということ

教材の工夫、カリキュラムの工夫、話し方の工夫など


授業の中では、一斉教育のスタイルだと足並みをそろえなくてはいけない

アプリだと、個人の進捗に合わせて対応できる

教員側の仕事は、進捗の管理(意欲の管理)になる


結局、命がけでないと、深い学びは得られない

遊びのように集中しているときか、

全力で何かから逃げているときのどちらかな気がする

負けず嫌い、見返したいという感情も必要



自分は規格が決まっているものの扱いが得意なようだ

電気系のコネクタ等

決まっていない曖昧なものは苦手



恋愛

一緒に新しいものを体験する、思い出を作っていくことが大事

(デート)

お互いに良いと感じれる物なら何でもいいのではないか?

漫画とかだと非同期で楽しめる気がする



やってみたいこと

好きな作品のランキング作成

漫画

ハンターハンター ジョジョ シグルイ 弱虫ペダル

ビースターズ

鈴木先生 バキ カイジ ガンツ ドロヘドロ クズの本懐 ブルーピリオド 鬼滅の刃

ドラゴンボール マサルさん ギャグマンガ日和 ラインバレル トラブル シュトヘル 封神演義 シャーマンキング 烈火の炎

アニメ

コードギアス SAO 攻殻機動隊 グレンラガン やがて君になる リライフ

アクエリオン ガンダム エヴァンゲリオン ひぐらしのなく頃に

マクロスF


ゲーム

スマブラ アーマードコア パネキット

ロックマンダッシュ ダークソウル

カービィ デビルメイクライ


日常を面白くしすぎない

平凡な毎日でいい

SNSやストリーミングサービスがあると、毎日が面白くなりすぎてしまう

ある程度制限するほうが、楽しめるかも

タバコ吸いながら仕事するより、休憩時間だけタバコ吸うほうが、美味しく感じるし健康的なのでは、という感覚

面白い体験は、週に1回、年に1回ぐらいでよかったのでは

アニメもゲームも漫画もYoutubeも、コンテンツが出すぎている

古典も含めて

つまらない毎日でも良い。むしろその方が良いと思うべき。

そうしないと、仕事が進まなくなる。


ホーキング博士、車いす、思索はどこでもできる、研究はどこでもできるはず

研究室にハンモックがあってもいい

どんな姿勢でもいい

研究に向いた姿勢であればいい

社会貢献のための研究、深めること、極めることが重要

刻むこと、壁画である

何事も、情報を残すことである。

それなら、なるべく面白く、深く、後に残されるようなものを描きたい


誰よりも学校には残っている気がする

あとはうまいやり方を見つけることができれば、そこそこの成果を残せるのではないだろうか


Onenoteはノート、scrapboxはあいまいな記憶に向いている

ノートはプロジェクトベース、一連のつながりが意味を持つもの

scrapboxは、リンクのつながりが意味をもつもの

一連のつながりではなく、ランダムなつながり

一連のつながりが重要な用途には、使いにくい


共同幻想論

罪の意識

スサノオ、罪を犯す

大和朝廷が感じた罪の意識が反映されている

罪を清めるため、祭り(神事)を行う

隠されている国家の継ぎ目、沖縄、北海道など

それを顕在化することに吉本はこだわった

国つ罪 近親相姦など、狩猟採集時代の罪

天つ罪 農耕社会の罪

刑法ができたことが、国家の成り立ち

システムを疑うことを提案する


2020/08/26

アーマードコア関連メモ

CM集

アーマード・コアシリーズ CM集 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=UXRpenN9-84

[ゲーム] ゆっくりが振り返るアーマード・コア 初代~MOA [ゆっくり解説] - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=13gL8rI7teU

[ゲーム] ゆっくりが振り返るアーマード・コア 2~SL [ゆっくり解説] - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=HkvWHUpT1AE

[ゲーム] ゆっくりが振り返るアーマード・コア ネクサス~LR [ゆっくり解説] - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=SKZRM3eetak

[ゲーム] ゆっくりが振り返るアーマード・コア 4~FA [ゆっくり解説] - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=o1Nucwh1xdA

[ゲーム] ゆっくりが振り返るアーマード・コア V~VD [ゆっくり解説] - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=javViwxi3t4

googleトレンド

https://gyazo.com/34509de257e7e14837836ca104c35c51


新しい価値観、視野が生まれる作品が好き

→好奇心?ネオフィリア

弱虫ペダル、ジョジョ、ブルーピリオド、ビースターズ、鈴木先生


アーマードコア 博物館


現行機で上質なロボット作品が出ていないのは工学系・理系の損失


デモンエクスマキナ


フロムソフトウェア

人事、採用


何となく音楽の世界観が攻殻機動隊と近いかも

公安9課が傭兵部隊っぽい

タチコマがACでもあまり違和感がない


クロノトリガー、クロノクロス

システムが出来上がっていて、大御所がコラボ

世界観の作りこみ


星のカービィ

ファミコン、64

操作感、ハードの性能を最大限引き出す


ファンタジー、物語系 スクウェア、エニックス

フロムソフトウェアも最初はそうだったのでは?

SF、ミリタリー系




2020/08/25


共同幻想論

エンゲルス

集団的生活、嫉妬のない社会


階級対立


対幻想の拡大→共同幻想へ

嫉妬という感情が重要

対幻想=エロス的関係

これが、国家の元になっている


古事記を読み解く


国産み→アマテラスとスサノオ、誓約によるもの

1体1の関係

祭儀の共有

巫女、社会のまとまり、社会との契り(対幻想的でもある)


国家、個人的な、非合理的な感情が起点になってる

みんなが同じ方向に向いて歩いている時に、勇気を持って立ち止まってみる




なぜOnenoteは無料なのか?

Microsoft全体のブランディングのため

Onedrive、課金待ち


アーマードコア関連メモ


ロボットの歴史

人型ロボットの歴史は結構浅い。鉄人28号から始まる?と思う。

1970年代から。

普通の漫画家やファッションデザイナーに比べて、メカデザイナーはごく少数

ロボットは道具、ロボットの需要があまりない

独自の要素が出しずらい?

ロボット作品の模写で終わる?

ロボットのオリジナル作品を作るには、コストがかかりすぎる

設定等、

普通のキャラものはキャラと設定だけでよい

ロボットものは、キャラとロボット、情報量が爆発的に増える

モンスター物も近いかも。ポケモン、デジモン、

人+人以外を立たせる作品は難しい


メカデザイナー

メカニックデザイン - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3


河森正治、リアル系ロボットの方が人気が高いのでは

アクエリオンよりもマクロス、アーマードコアなど

理屈がある、現実味があるほうが良い


観て楽しむAC、芸術鑑賞として

音楽、プレイ体験、スタイリングのカッコよさ

歴史観+

プレイ動画ではなく、映像作品として

プレイ体験動画

フェードイン、フェードアウト、名シーン、美術館、博物館のガイドつきコンテンツのようなイメージ、必要最小限の説明

バーチャル アーマードコア美術館

企画展:スタッフロール

他作品

アーマードコア学芸員(キュレーター)として

リミックス


「アーマード・コア」シリーズのプラキット「CR-C98E2 ナインボールVer.」など10点がオランダ「ワールドミュージアム」にて展示決定|ゲーム情報サイト Gamer

https://www.gamer.ne.jp/news/201306250046/


ガンダムと比べて情報量が多い

プラモデル化を意識していない

収益構造の違い


Amazon.co.jp: 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON: ゲーム

https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0869MWWSQ/gamernejp-22/ref=nosim

ロボット対戦格闘ゲーム

インカムランキング上位、メインカルチャー


カウンターカルチャー

カウンターカルチャー - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC#:~:text=%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%82%B5%E3%83%96,%E3%81%A8%E9%A1%98%E6%9C%9B%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82


解像度の高いスピーカー


Bose Companion 20 multimedia speaker system PCスピーカーを購入、

定価3万円、中古で23000円ぐらいだった。

オンライン会議などで声が聴きとりやすくなった。

高級なスピーカーは音の解像度が高い

それを発揮するにはインストゥルメンタルの方が良い?

人間の声は、脳内で処理されてよく聞こえるため、

質の低いスピーカーでも変わらないかも

環境音などの方が、人間の脳内のフィルターのかかりが弱いため、オーディオ機器の良し悪しの差が出やすいのでは?

ジャズ系の音楽、しっとりした感じ、低音、無駄に聴いてしまう


アクティブスピーカーかんたん機能比較表 | アクティブスピーカー/ネックスピーカー | ソニー

https://www.sony.jp/active-speaker/special/compare/?s_tc=aff_999_0_10_170686&utm_medium=aff&utm_source=001


理想的な音のデータは無線(電波)でほぼ無料で飛ばせるが、

現実の空気を理想的に振動させるのには、お金がかかる

ユーザー側も幅がある

スピーカーは楽器と思えばいい


良いものは気持ちよくなるように作ってある

ブランドなど

快の感情を追求したもの、それに時間や労力、お金をかけている


高級品

高級な端末(PC)、家、車、電子機器、筆記用具、服、アプリ、食事など

ある種、税金のよう

不快を感じたくなければ金を払わなくてはいけない

気になるものには、お金を払う


2020/08/22

200819~23:googlesiteの移行期限、ビースターズ


BEASTARS(ビ―スターズ)が面白すぎる

週刊少年チャンピオンで連載中の、動物漫画のヒューマンドラマ


小学生ぐらいの頃から、動物を擬人化した漫画を描き続けていたらしい。

美大卒、就活の時期にチャンピオンに持ち込む。


初代担当が沢考史さん(元チャンピオン編集長)

作者の板垣巴留さん、実は板垣恵介さんの娘らしい

板垣恵介さんも、沢さんに才能を見抜かれてチャンピオンに引き抜かれたらしい。

親子そろって同じ編集者に担当されるというのはスゴいこと


チャンピオンは、他の少年誌と違う、カッコよさを貫いている。

自分の好きな漫画に、弱虫ペダル、シグルイがあるが、どちらもキャラがかっこいい

同じ種類の、少し変わったカッコよさが、ビ―スターズのキャラにもある気がする。

チャンピオンの雑誌の風土というか、文化が生み出した作品な気がする。


短編集も読んでみたが、やはり連載を始めてからの方が作者の技量が上がっている。

ノリにノっている感じ、ドライブ感というか、そういう物が感じられる。

それを引き出すのも編集の仕事、というのが、編集の沢さんのインタビューなどから伝わってきた。

作者が楽しんで描いていることが伝わってくる。


作者も話の終わりを知らない、描きながら毎週発見があるらしい。

学校の授業でもそうだが、教える側も発見が無ければ、授業はつまらなくなってしまう。

漫画も同じかもしれない。


今の時代だから生まれる名作。

これを母国語で楽しめるので、日本に生まれてよかったと思う。

まだ11巻までしか読んでいないが、表紙から今後の展開を予想するだけでも面白い。



関連グッズなども販売している

ワンナイト人狼をやってみたい

参考:

作り込まれた動物の世界観!ビースターズ【BEASTARS】が面白すぎる!|ピカログ・大学院生が気ままに書くブログ

https://pikariblog.com/2019/07/16/comics-beastars-animal/

【インタビュー】板垣巴留『BEASTARS』 今年最注目新人漫画家・板垣巴留の1万字インタビュー、後編公開!  |  このマンガがすごい!WEB

https://konomanga.jp/interview/139512-2

【インタビュー】板垣巴留『BEASTARS』 今年最注目新人漫画家・板垣巴留の1万字インタビュー、後編公開!  |  このマンガがすごい!WEB

https://konomanga.jp/interview/139512-2

沢考史 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A2%E8%80%83%E5%8F%B2

チャンピオンの名物編集長・沢考史氏が勇退! 作家等の反応まとめ - Togetter

https://togetter.com/li/1115477

「バキ道」板垣恵介×「BEASTARS」板垣巴留の親子対談が週チャンに掲載 - コミックナタリー

https://natalie.mu/comic/news/348016


旧版のgooglesite(従来のgoogleサイト)の移行期限

2021年の10月以降は、編集ができなくなる

その前に、対応が必要

区切りとしては、2021年4月に従来のgoogleサイトのページから移設するのが良さそう

研究会のHPなど、引っ越ししなくてはいけない

その前に、移行先を決めておく必要がある


参考: 

G Suite アップデート ブログ: Google サイトの旧版から新版への移行タイムラインとツール 

https://gsuiteupdates-ja.googleblog.com/2020/08/google_68.html

英語原文 G Suite Updates Blog: Timelines and tools for transition from classic to new Google Sites

https://gsuiteupdates.googleblog.com/2020/08/transition-classic-to-new-google-sites.html


Image from Gyazo







2020/08/23

フロムソフトウェア スタッフ関連情報

アーマード・コア 全最終戦&ED集 修正版【ARMORED CORE ALL FINAL BATTLE & ALL ENDING Fixed】 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=0akGwURb6cM

キングス フィールド Part 10 5階層 ラスボス2・エンディング - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=Z01aRpy7IIc

KINGS FIELD II Speedrun 57m40s - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=BE5LTnLvhlM

King's Field 3: Good Ending - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=6PkWdd3xVmc

知らない人向け キングスフィールド3解説実況 part.30 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=reBWtdc3fbA

フロム・ソフトウェア - みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki - アットウィキ

https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/3276.html



2020/08/22

アーマードコア関連メモ

新しいキャンバス

ガンダム、マクロスのゲームに対する反発

アトリエシリーズ、シリーズもの

モンスターファーム

遊びの幅が広いゲーム、ユーザー側の自由度が高い


星新一、世界ひとめぐり

ニューヨーク

不自由な男神の像

女性の尻に敷かれている男

万博、コマーシャル付きの教育番組

手塚治虫と共同で検討


2020/08/22

遠隔存在

海外にいる家族の葬式に列席したりするのに便利かも

スマホが取り付けられる人形でもいいかも

肩に乗せられたりすると良い


アバター開発ありきではない、「遠隔存在」で人手不足解消に向き合う|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

https://newswitch.jp/p/18517

「体が資本」が通用しない時代をどう生きるか 吉藤オリィ氏が“分身ロボットカフェ”で描く未来図 - ログミーBiz

https://logmi.jp/business/articles/322115


ユーモア

深刻なことをユーモラスに表現する

くだらないことを深刻に表現しすぎている

死刑漫画 銃殺

星新一


2020/08/21

やりたいことが増えてきて、何もできなくなってきている

何かを無性にやりたくなる季節がある


2020/08/20

交戦欲、戦闘欲

先延ばし癖、個室×夏休み

裁量×先延ばし傾向 は非生産的になる

ギリギリにやればいい?のか?


祖母84才、だいたいお盆しか会わないので、

会えるのはあと10回±5回ぐらいか?

会えなくなる前に、聞いておくべき情報はいっぱいあるような気がする



オスマン帝国

戦争孤児を兵士として育てる

常設軍を作る

スルタン(首相)の所有物

元キリスト教、

ビザンツ帝国侵攻中にモンゴル軍に負ける

2代後、オスマン帝国を復興する

奴隷の感覚が日本と違う


自分を専用機として育てる

研究開発。それにのみ特化した人であると考える

汎用機ではなく専用機として、カスタマイズしていくことが、プロフェッショナルさを高める