プロフィール

 twitter:taisei117
 scrapbox:大成道

2021/01/10

210109~15:大雪、podcast、オンライン自習室

2021/01/15
大雪
雲理論
途方もないエネルギー(質量)
雪は電気
大雪は人を殺す

podcastメモ
覚えなくてもいい、とういことはない
検索できるためには、頭に情報が記憶されていないといけない
[ブックカタリスト]
[インターネット][検索]

恥ずかしがり=かっこつけ、内心はないのでは
[GMV]
本当のことはわからない
内心では、どうか、ということは考えてもあまり意味はない
他人の内心は、自分の中にあるものである

うちあわせcast
日記をつけていると、あるべき自分を追いかけてしまう
そうすると、たいていネガティブになる
自分であることは、否定できない
自分の純度は常に100点

青柳貴哉の「人間よ、ありがとう」
最短距離、才能がある人、成功している人
石川遼、一流の人
イチローなどもそうかも
青柳さんはそうではなかった

夢 乗りたい車に乗る、比較的かなえやすい夢
39才、夢をかなえている人もいる
旧車、納車まで3ヵ月、3日で壊れる、修理に3ヵ月かかる、泣く泣く手放す

余裕を持つこと
[樋口聖典]
トヨタ、カイゼン、自働化
品質は工程で作り込む
個人も、忙しすぎない方が、社会に貢献できる
根性で頑張りすぎると、しんどいし効率が悪い

世界はいつでもちょっと足りない、人間の性質の投影
研究、共同研究相手の能力
仕事している相手、友人
好きなものなど、なんでも
もう少し欲しくなるのが人間の性質
だからこそ、足るを知るという仏教的感覚が重要
他と比べられる時代だからこそ、足るを知る感覚が重要になってくる

新型オトナウイルス
ITeenslab
教育を変える
将来生き抜く力を持っている人を育てる
愛国心、国を守る人材

いいかねpalette
地方創生の補助金
人を自由にしたい
東京でくるしかった経験
乗り越えられるかどうか、気づきがあるかどうか
ない人が結構いる、それを変えたい

正解を出さないと怒られる

世の中を効率良くしたい
適材適所に人材を配置したい
忍耐力がある人は、移動せずに生きれてしまう
美しい世界にしたい

日本は世界で元気でないと、世界が悪くなる
田川は日本の先端
2018年に資金ショート、辞めない方がいいという感覚
どん底の時に始めたのがcotenradioを始めた

宗教改革
[コテンラジオ]
キリスト教、ローマ帝国内で広まっていく
迫害されながら
ローマ帝国、多神教
キリスト教は一神教、他の宗教と相いれなかったり
奴隷にも普及したり
西暦392年に、国教として認められた
400年ぐらいかかった

西ローマ帝国、カトリック系
西ローマ帝国は、ゲルマン人に征服される
よく知っているのは、ゲルマン化されたキリスト教
東ローマ(コンスタンティノープル)とは性質が変わってくる
カール大帝への戴冠、権力者に権威を与えるシステムを作っていった
神聖ローマ帝国、
世俗の権力を得ていく
中世は死が身近だった。
キリスト教は、死に対する解答があり、広まった。
ビジュアルで表現されて、識字率が低くても伝わる。
救いが重要
王と権力がぶつかる問題がある
→カノッサの屈辱
キリスト教徒でなくなったら、人権(のようなもの)がなくなる
キリスト教の共同体のメンバーかどうか、ということが全てだった
→王権神授説、信仰をベースとした権威の説明
納得しないと人は反乱する

教皇至上権へ

教皇至上権
[コテンラジオ]
信仰をもとにした社会
信仰と世俗の権利を両方持つ
死後の世界と現実の世界の両方
信仰と世俗の行為が合わない部分が出てくる
教会内部から反対者が出てくる、それは粛清せざるを得ない
ルターは教会内部から出てきた
力を持ち始めた主権国家の君主が、神聖ローマ帝国への対立に都合が良かったため、ルターの意見を支持した
イギリス国教会、フランスはローマ教会から独立した
神聖ローマ帝国
あまりうまくまとまっていない
皇帝が統治するが、あまり権力を持っていなかった。お金も無かった。

神聖ローマ帝国は今日の国々のような高度に中央集権化された国家ではなく、等族と呼ばれる王[nb 40]、公爵、伯爵、司教、修道院長及びその他の統治者に支配される数十の(最終的には千以上の[279])領邦に分かれていた。また、皇帝に直接支配される地域もあった。皇帝が単純に法令を発布して、帝国全域を自律的に統治しえた時代は存在しなかった。皇帝の権限は様々な地方領主たちによって厳しく制限されていた。

中世盛期以降、神聖ローマ帝国は帝権を排除しようと抵抗する地方諸侯との不安定な共存政策に特徴づけられる。フランスやイングランドなどの中世の諸王国と比較して、皇帝は自らの統治する領土を十分に支配する力を獲得し得なかった。反対に、皇帝たちは廃位を避けるために聖俗領主たちにより一層の権限を授与することを強いられた。このプロセスは11世紀の叙任権闘争に始まり、1648年のヴェストファーレン条約でおおよそ完了している。幾人かの皇帝たちはこの自らの権力の弱体化を食い止めようと試みたが、教皇や諸侯によって妨げられた。
神聖ローマ帝国 - Wikipedia


2021/01/14
Evernoteは直線的、轍のイメージ、長い旅をしている感覚。
scrapboxは円(街)のイメージ、同じところをぐるぐる回っている感覚。
Notionが気になるが、面倒そうな予感
乗り換えが面倒。携帯電話のキャリアみたい

Evernoteのブラウザ版で外部リンクを開くときの「Evernoteの外に移動します」ページをスキップする方法 - 小技チョコレート


2021/01/12
flier、本の要約サービス
試しに使ってみたい
6ヶ月ほど使ったので、本の要約サービスFlierの評判をまとめてみた。 | じょぶおたく

要約サービスflier、試してみた
読むべき本は、予想外のところから、何度もオススメされるはず
ビジネス書は、基本的には読まなくてもいい
それを改めて理解できた気がする・・・
月100円のプランとかあれば、続けてもいいかもしれない
新聞記事とかが、同じインターフェースで読めればいいかもしれない

透明な笑い
[星新一][きまぐれ博物誌]
昭和19年前後、戦争末期の頃
星新一 私たちは笑ってばかりいたようである
私たち=東京在住の学生、10代後半の男子
同年代の学生は工場で働いていて戦況悪化とともに生真面目になり、一人も笑わなかった
年上の世代は戦争に出兵し笑うどころではなかった
年下の世代は疎開しており、空腹で笑うどころではなかった
深刻さも悲壮感も気負いもない
何かしら上品なところがあった、透明な笑いとでも称したい

メディアでは、結果から逆算して当時の感情を表現している
戦争の結果が分かっているから、出兵の時の感情を悲しいものとして捉えがち
小次郎との戦いに向かう武蔵は必勝の信念の顔

太宰治の「右大臣実朝」 「平家は滅亡が近いゆえに明るい」
あきらめとヤケとは一種の明るさを伴うもの


2021/01/11
追い詰められると進化する(せざるを得ない)
アパートで作業できないと思っていたが、
大雪で3日間出られなかったため、アパートで作業できるように環境を工夫した
そこそこ快適に作業できるようになった
→かなり追い詰められないと、動けない

ライブ配信、勉強用にはいいかもしれない
人から見られるかもしれない感覚、緊張感がある
チャンネル登録者は3名しかいないが、なぜか1人視聴者がいた

youtubelive、視聴者が1と0で全然違う、勘違いと思い込み
1という数字を通して、カメラの向こう側の人を想像してしまう
緊張感が一気に高まる
他人の目線、極めて重要
一気に効率が上がる感覚がある
視聴者数1は自分だけっぽい。たまに0になるのは通信の異常か何かかも

自分は何時でも他人の目を気にして生きてきた
他人の目線があるということが、これほどまでに重要だったか
自分の意識の根幹にかかわること
他人のためにやるということ、かっこつけたいということ

live配信、緊張感はある
自分の目が死んでいる感がある


オンライン自習室
にわかに注目を集める「オンライン自習室」 – リアル自習室にはない5つのメリットとは? – データのじかん

無料でスマホをwebカメラ化する「Iriun Webcam」を徹底解説|あたぱえわーく


3Dモデル、VRの活用
第1話 3Dモデルを配置しよう "3Dでお手軽漫画 #1" by 黒魔導師 - CLIP STUDIO TIPS

3Dモデルを使うと手間が大幅削減「VRoid」の意外な使い方 | Mogura VR


pythonでExcelの自動化
そのうちやってみたい
Pythonで面倒なExcelの仕事を自動化しよう 合併版|2時間で学べます【Pandas入門講座の次におすすめ】 - YouTube


Twitterのトレンドのページだけ、ブロックしたい
つい見てしまう
試してみた。1分間だけ見られるようにした。
結構効果がある

ウェブサイトのブロックの仕方 - hack cafe
Google Chromeの拡張機能
StayFocusd



2021/01/09
寝る前、スマホとかの充電をしないと楽
少しの作業だが、気になっていた
意外と、充電残り50%とかだと、充電しなくても大丈夫
夜に作業するのがコスト増になる?
昼間に充電するのは、特に困らない

読みたい漫画
殻都市の夢
ぼくらの 鬼頭まひろ
ドロヘドロ

人新世の「資本論」
気になる本
人新世の「資本論」 (集英社新書) | 斎藤幸平 | Kindle本 | Kindleストア | Amazon


Dreams Universe

[PS4]のゲーム

ゲームをつくれるゲーム

[リトルビックプラネット]的な感じ

「Dreams Universe」レビュー - GAME Watch

https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1234845.html


[ワールドトリガー]を作っている人がいた


学生時代(中学生~高専ぐらい)のときにあったら、無限にやっていたかもしれない・・・

[パネキット]感がある


ものづくりの体験、バーチャルではいろいろ可能性がある。

マインクラフトの次にこれをやると良いかもしれない。

本格的なプログラミングに触れる前に、このソフトでゲーム制作の体験をすると、いいことありそう。

ゲーム制作とかに興味のある若者におすすめしたい。

自分はPS4を売ってしまったから遊べないが…


2021/01/08
試験実施の迷い
試験をしないほうがいいのか?単元テストがよい?
単元テストだけでは、単元同士のつながりが弱いのでは。
個人的には、期末テストは学生と教員の負担など、いろいろ効率が良かったのではないかと思う
結局負担が増えないようにしたい・・・

夜の時間の使い方、娯楽が変化しているだけで、消費的な活動しかしていない気がする。読書などすればいいかも?
ゲーム→youtube→podcast+漫画

テラサイクルの容器再利用事業Loopに13社が参画、来年秋から東京で試験運用
[SDGS] [流行りもの通信簿]



テラサイクルの容器再利用事業Loopに13社が参画、来年秋から東京で試験運用 |
 SUSTAINABLE BRANDS JAPAN



0 件のコメント:

コメントを投稿