プロフィール

 twitter:taisei117
 scrapbox:大成道

2020/11/14

201107~10:情報を追うか、情報に追われるか

2020/11/10

githubのmarge、生物のように、ソフトも交配する

共通の祖先から、独自に進化し、その良い部分を発現したソフトを残していく

ように管理すればいいのかも


ファイル整理法



ExtremeVR - エクストリームスポーツや360°のVR動画に特化した無料動画サービス | 最新の人気Webサービス・アプリが見つかる Service Safari

https://www.service-safari.com/posts/38675



情報を追うか、情報に追われるか

昔は、情報が少なかった(インターネット、スマホ以前)

自分で欲しい情報を追いかけていた(探していた)

今は、情報が多すぎる

どこかから勝手に入ってくる情報に動かされているような気がする


昔のゲーム情報誌

情報の出てくる速度頻度が、今よりも遅かった

週間や月間で出てきたそれが最速だった

ひとつの情報を深く読み込むということができた、と言うか、そうせざるを得なかった

それが情報収集の健康的には良かったかもしれない

自分で考える、想像する余地があった



カフェから時代は作られる


https://gyazo.com/856679d3379bb2d2685c0e938064f64c



2020/11/08


武田鉄矢 今朝の三枚おろし

歌舞伎 部分を抜き出して強調して楽しむ

見栄を切る



仏教→苦しみを和らげる、マイナスをゼロにするようなイメージ

儒教→志の成就に向けて動く、ゼロからプラス(1)、帝王学、礼、秩序、滅私奉公

道教→節約、小国寡民が理想、アンチ

キリスト教→神の探求、神への貢献、神の下に平等(兄弟姉妹)、立場の上下関係が薄く、フラットに近い→相談しやすい、変化に強い

武力・暴力→まとめあげる、強制的に動かす


キリスト教的価値観がイノベーションを起こしやすいのは、関係がフラットに近いから?多様性を維持しやすい?

ただし、関係が対等だと安定しづらいかも



自分はどのような生き方、考え方をとると、生産性を上げられるか?

道教、仏教が性にあっている気がするが・・・

社会を批判し、自然を尊重し、仏性を追及する

儒教的な感覚で頑張ろうとしているが、うまくいっていない。どうしてもやるべき事に意欲が向かない。

キリスト教的でもない。

真理探究型、仏教的か。

悩みにとらわれず、自分の力を発揮できるところに注力する感覚。流れに身を任せる。


https://gyazo.com/5087a276be06ceb986b13b179228c9b0


https://gyazo.com/608f7d8ddebbe89347c43de7f2b6316c


流行の感覚の世代間のズレ


https://gyazo.com/b24135a14798ef131ac5097a59fdc989


パソコンやAIプログラミングなどの使い方は現代の書道

情報リテラシー

今はパソコンに伝えるようにしないといけない


テキスト+図を書くにはアップル標準のメモ帳が良い

ただしアンドロイドで共有しづらい

ブラウザからの操作はうまくできない

iPhoneにすれば問題はなさそうだが


オンラインの環境であればスクラップボックスでもいいかもしれない

図の編集が少しやりづらいがそこさえ許容できれば問題ない



ユリウスカエサル
[cotenradio]
[ローマ帝国]
ローマ、独裁者を作らない
最も独裁から遠い国だった

共和制ローマ→帝制ローマ
カエサルは全部できる
政治、戦争、人徳など
独裁者、皇帝の語源
評価高すぎる
非の打ち所がない

時代の要望、流れがあった

ローマの建国の神話
[軍神マルス]と巫女の子供
ロムルスとメムス
捨てられる
兄が弟を殺す
叔父も殺す
国の歴史自体も荒くれ者の集まり
[外部リソース]をうまく使う
[選挙]で王を決める
7代、別の部族から
王セクストゥス、ルクレティアをレイプする
民衆の不満が溜まっていた
王政のシステムを変えた
権力者を1年ごとに変える
コンスル、2名、対立構造を作る
ローマ全体で合意をとっている

2020/11/07

足るを知る

仏教とドラえもん

SF、ひみつ道具、未来の道具が出てきた時の対応


日記は心の写真 


0 件のコメント:

コメントを投稿